盛岡初の担々麺販売店 600円ランチ龍月館

盛岡城跡から大通りへ向かう途中
ランチできるお店を探していると、
ランチメニューの看板が目に入ってきました。





このビルの2階にある龍月館へ。
エレベーターで2階にあがると、
通路の奥にそれらしき店が。

11時40分くらいでしたが、
カウンターに先客が4名。
オーダーは下の看板で見たラーメンセット。
ミニどんぶりを選べるとのことでチャーハンを注文。

料理を待つ間店内を観察していると、
このようなポスターがありました。

まだ盛岡で担々麺が知られていないとき、
売り出して人気となったという内容です。
ランチに気を奪われてましたが、
あれこれ魅力的なメニューがありそうです。


それほどまつことなく出来上がり。
見た目はよくある半ちゃんラーメン。
ラーメンのスープがアツアツでとても美味しい!
醤油ラーメンですと何か物足りなく、
コショウやお酢を入れてしまうのですが、
濃すぎず、薄すぎず、絶妙でしたので最後まで何も入れず美味しくいただきました。

大通りに出てしまうとランチも少し値があがる印象ですので、
少しわきにある600円ランチはとてもうれしい。
次回は元祖にチャレンジしてみます!

↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います




投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

「盛岡初の担々麺販売店 600円ランチ龍月館」への2件のフィードバック

  1. 600円でこのセット、良いですね!
    元祖タンタン麺、確かに気になります🍜写真を見ても、普通のタンタン麺の色と少し違って見えますネ👀野菜もたっぷり入ってそうです🌶🥒
    ぜひ次回チャレンジしてみて下さい✨食レポ楽しみです☺️

    1. タンタンさんコメントありがとうございます。元祖担々麺の違いまで気づきませんでした。確かにそうですね。いってみます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。