八戸観光 蕪島神社

八戸に行くたびに一度は行ってみたいと思っていた蕪島神社。
ついに行ってきました。
八戸駅からは車で30分ほど。

ついに到着。工事してました。

ウミネコがたくさんいます。




とんでもない数です。こわいくらいです。
鳥居の正面にある休憩所に避難です。

フンが落ちてくるので傘を貸し出しておりました。
中に入るとたくさんの展示物があります。

休憩所に勤務されているお姉さんに色々話しを伺う機会がありました。
とても親切に約20分ほどお話し下さいました。感謝です。
・ウミネコとカモメの違い
・蕪島には3万~4万のウミネコがいる
・目の前のヒナは3か月前に産まれた
・なぜ蕪島にウミネコがくるようになったか
・ウミネコ同士の縄張り争い
・津波が来た時の写真
休憩所からの写真です。


最後にしおりと、ウミネコ折り紙のお守りを頂きました。

またカタログも1冊。

中をめくるとしっかりと先輩が写ってました。

すっかりお世話になりました。
また来ます。

帰り際にもう1枚。

日曜の早朝4時頃からこの付近で朝市が行われます。
そのタイミングで蕪島神社へセットでおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。