青森ランチ 麺匠 とうぎょう

青森駅からは徒歩10分ほど。
青森でつけ麺といえばとうぎょうという人が
いるではありませんか。
早速行ってまいりました。

積もった雪景色を楽しみながらお店を探します。
看板が見えました。

店内入ると13時半頃でしたが、
半分ほど埋まっておりました。
人気です。

メニューは大きく分けると4種類。
つけそばか、中華そばか。
濃厚か、エビ辛か。この組み合わせ。

今回はエビ辛つけそば(中)を注文。
10分ほどで到着。

ナポリタン?
予習が足りなくまさかこの色の麺がくるとは
度肝を抜かれました。
そして(中)は多い。

スープ。見た目さらっとしています。

お味は、
確かにエビの風味です。そしてピリ辛。
名前に偽りなし。
スープはつけ麺にありがちなベタな鰹でなく、
しっかりと出汁が効いていてとても美味しい。
食べ進めるうちに、元の色がわからないくらい、
スープがエビ辛色に赤くなってました。

おいしいつけ麺久しぶりに食べました。
次回は濃厚つけ麺(小)にチャレンジします。

おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

「青森ランチ 麺匠 とうぎょう」への2件のフィードバック

  1. はじめまして、こんにちは。
    以前から楽しく拝見させていただいてます。
    品川に在住されていて今は東北の盛岡。
    私も品川の大井町出身でして、青森、盛岡と転勤して今は仙台で暮らしてます。
    東北の人の暖かさ、食べ物の美味しさ、とても共感してます。
    年末のコメントされていた星野さん。
    私も星野です。びっくりしたと共にこれは絶対にコメントしなければと。
    今年も健康に気をつけて、お仕事頑張って下さい。

    1. 仙台の星野さんコメントありがとうございます。品川、青森その他キーワードたくさん一致、とても嬉しい気分です!
      複数名の星野さんからコメント頂き感謝しております。
      引き続き東北の良さを少しでもお伝え出来るよう私自身楽しんでまいります。
      今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。