吉田類の酒場放浪記を追いかけて 八戸ばんや

サラリーマンの憧れ(?)吉田類さんが以前東北を
訪れた際に寄ったお店ばんやさんに行きました。




外観・入口


外から席の状況は見えませんでした。
まずは扉を開いてご挨拶。

店内
カウンターの席が運よく空いてました!
まずは豊盃から注文しました。

食事メニューは店内のボードに記載されているものと、
カウンターに並べてある鉢から選ぶようです。
飲み物とも値段の記載はありません。

料理
刺し盛を注文。
「苦手なものありますか?」「ありません!」の会話のあと、
運ばれてきました。

追加でしめさばを注文。

このあと調子に乗り、杉玉、八仙とつなげ、
雲丹と一緒にいただきました。

さすが類先輩が訪れたお店。
雰囲気も料理も大満足でした。
八戸に行く機会があればぜひ訪店をおススメします!
千鳥足でダイワロイネット八戸へ(徒歩3分)
(参考:圧倒的な安定感 ダイワロイネット八戸


↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。