盛岡で二郎系? らーめんこじろう526盛岡店へ

その日は泥酔べろんべろんの状態で、
無茶な締めラーメンをするには絶好のコンディション。
らーめんこじろう526さんへ。
盛岡駅からは徒歩20分以上です。
当日私は肴町酒場(参考:本格刺身が頂ける居酒屋 肴町酒場
におりましたので、そこからは10分ほど。
フラフラと向かっておりました。

外観

券売機




20時頃でしたが先客は3名ほど。
すでに食されており私が席に着くと「ニンニク入れますか?」と。
「少し」とお答えしました。
本来ならここで、ニンニク以外の好みを伝えるしきたりのようです。

10分ほどでしょうか。待っている間に店内をプラプラとしていたのを覚えてます。
店内に自転車がありますね。

商品

さてお味は、
一口。あれ?美味しいかも?
もっと甘い味を覚悟していたためか、それほど甘くなくわたしには食べやすい。
キャベツ、もやしはよく茹ってます。
最近の優しいラーメンに体が慣れていたせいか、
この大胆なニンニクに脳がマヒして確かに美味しく感じます。
麺はぶっといですが固さはなく食べやすいです。

完食したかどうか覚えておりません。。
夜中に喉カラカラになり2度起きました。
またその時、体中からニンニクを発していたのが心地よかったです。

東北の寒さを乗り切るための、ニンニク補充の方にはおススメです!




↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。