盛岡ランチ 本格 銀河辣麺堂

今回も盛岡駅めんこい横丁でランチです。
えびすけ(参考:盛岡駅地下 立ち飲みも出来る えびすけでランチ)、
柳家フェザン2号店(参考:盛岡ランチ 地元発祥のラーメン屋さん 柳家フェザン2号店)に続き、
3店舗目です。
駅を背に一番手前です。
外観

メニュー
辛いラーメンが看板のようです。

わたしは酸辣湯麺が大好物です。
店前を通るたびに気になっておりました。
当然注文は酸辣湯麺。
待っている間は恒例のキョロキョロタイム。
店内

出来たばかりですのでとてもキレイな印象。
広さもありますし夜お酒もいいです。
ハッピーアワーもあるようですし。

そうこうしているうちに酸辣湯麺到着。
キレイなラー油円です。

11時からサービスのごはん。

お味は、
ねっとりと粘土の高いスープです!
本格的な香辛料の香り。
麺はねっとりスープを連れてきても切れないしっかりさ。

アツアツと辛さで半分ほど食したところで
汗がとまらなくなっておりました。
わたしはお酢が大好きなので、
このスープに4プッシュお酢を足しました。
すると、なんと絶妙なバランスでしょう。
これぞ酸辣湯麺。

盛岡駅チカめんこい横丁は様々なジャンルの
ランチが楽しめます。
おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村




投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。