八戸で鯖を満喫 サバの駅

今回も八戸中心街です。
中心街のほぼ中心にありますサバの駅にお邪魔しました。
外観

メニュー
今回は、銀鯖の串焼き、しめサバを注文。

そしてお楽しみの日本酒は十魂をチョイス。
サバの駅すぐ近くに酒蔵があるとのこと。
聞くと、ほこるやさんの裏であることが判明。
(参考:八戸市残したい建物1位 青森自慢料理ほこるやさん

日本酒到着後ホッとし、料理を待つ間は、
恒例のキョロキョロタイム。
GW中ということもあるのでしょうか、
見るからに観光客という方で埋め尽くされておりました。
さらに「カシャカシャ」と撮影の音も聞こえます。
「どれがおススメですか?」という声、
「滅多にこれないから丼2つ頼むよ」など。

まずはしめサバが到着。
非常におしゃれな器です。

続いて銀鯖の串焼きと、銀鯖というお酒。
如空の種類の1つだそうです。日本酒まで鯖のネーミング。
ナミナミです。

銀鯖の串焼き1本で全ての部位が楽しめるとのこと。
お味は、
これは旨いです!
これを食べれただけでも来たかいがあります。
適度な油の乗り、食べ心地も抜群です。

お会計を済ますとレシート一緒に
こちらを頂けます。

八戸中心街で、
銀鯖の串焼き1本おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村



投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。