仙台ランチ 有名牛たん 利休名掛丁店

東北新幹線で仙台に11時40分に到着。
ちょうどお昼時です。
仙台駅牛たん通りをダメもとで偵察するも、
全店行列。
先日の旨味太助(参考:仙台ランチ 老舗初牛たん 旨味太助)以来、
牛たん店あちこちまわる決意。
仙台駅を出て、クリスロードに、すぐに入れそうな店ありました。
利休名掛丁店。


突入。
カウンター席に座るとすぐに牛たん定食3枚6切を注文。
メニュー

店内
賑わってます。
一歩遅かったら待ちでした。
次から次へと入ってきます。
観光客らしき方々と学生さんとサラリーマン。

3分ほどでスープと麦ごはん到着。早い。

その後すぐに牛たん。




お肉がお店により違うことをしっかりと認識。
前回の旨味太助の荒々しさはなく、
教科書のような出来栄え。
肉の大きさ、盛り付けは他のお客様と見た目がすべて同じ。

お味は、
お肉柔らかい。塩加減もほどほどに肉の甘味が
よく感じられます。女性客が多いのも頷けます。
お新香とともに添えられている辛い味噌は、
お肉にアクセントもたせるにはとても良いです。
テールスープの違いは全くわかりません。。

仙台に行った際はまた牛たんを攻めていきます。
おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。