先週の絆まつりの熱も冷めきらない6月9日、
盛岡ではチャグチャグ馬コが開催されました。
なんでも200年以上続く伝統行事とのことで、
地元の方が大事にされているのが感じられます。
絆まつりからのぼりがチャグチャグへ
肴町はこの日もいつもより人がたくさん。
わたしも午前中から肴町で待機。
午前中から多くの方がおられます。
13時30分、肴町を通過です。
パトカーの後に、車が1台。
そしていよいよ馬の登場です。
先頭は大名のような大人。
一番歓声があがるのがちびっ子ジョッキー。
馬の装飾もたくさんのこだわりがあるようです。
八幡宮到着後、肴町で記念撮影も行われます。
今年は馬が通ったあとの余韻が残る中、
ミニコンサートも実施。
おばあちゃんの手拍子で
肴町が盛り上がってます!
世代が引き継がれて200年。
これからも大事にして頂きたいです。
おススメです!
(参考:東北絆まつり 盛岡)