盛岡 無形民俗文化財 チャグチャグ馬コ

先週の絆まつりの熱も冷めきらない6月9日、
盛岡ではチャグチャグ馬コが開催されました。
なんでも200年以上続く伝統行事とのことで、
地元の方が大事にされているのが感じられます。

絆まつりからのぼりがチャグチャグへ

肴町はこの日もいつもより人がたくさん。

わたしも午前中から肴町で待機。
午前中から多くの方がおられます。
13時30分、肴町を通過です。
パトカーの後に、車が1台。

そしていよいよ馬の登場です。
先頭は大名のような大人。

一番歓声があがるのがちびっ子ジョッキー。

馬の装飾もたくさんのこだわりがあるようです。
八幡宮到着後、肴町で記念撮影も行われます。

今年は馬が通ったあとの余韻が残る中、
ミニコンサートも実施。

おばあちゃんの手拍子で
肴町が盛り上がってます!

世代が引き継がれて200年。
これからも大事にして頂きたいです。
おススメです!

(参考:東北絆まつり 盛岡


↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。