今回も盛岡でランチをとれる店を探していると、
やはり大通りにはコスト内容ともにあまりパッとしない印象。
そこで2018年2月に訪れました、
龍月館をふと思い出しました。
その時食べられなかった盛岡担々麺を目がけて突入です。
久しぶりのこの通路。
店頭にメニューありますが、
今回は担々麺に決定しております。
11時55分入店。
すでに先客数名。
12時を過ぎた頃からどんどんお客様が増えていきます。
分かりづらい場所だと思うのですが、
人が集まるお店。カウンター満席に。
カウンター席に座り担々麺を注文。
オーダー用語は「元祖でーす」でした。
3分ほどで出来上がり。
細くて柔目の麺です。
鶏肉でしょうか。
ひき肉ではないのですね。
たくさん入ってます。
非常に良い風味。
香辛料、ゴマが中心の香り。
ネギのアクセントも効いてます。
スープはクセになるのか、
麺とスープを交互に口に運んでました。
終盤酢を投入。合います!
食べ終わるころには、
汗と鼻水ダラダラの40代サラリーマンが仕上がってました。
元祖だからとオリジナリティがあることに期待しておりませんでしたが、
見事に覆して頂けました。
元祖盛岡担々麺おススメです!
↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います
にほんブログ村