盛岡の3大麺の1つ、
ついにじゃじゃ麺をいただくチャンスが来ました。
元祖じゃじゃ麺の白龍(ぱいろん)さんへ。
駅にもありますが、
この日は盛岡の高級百貨店カワトクが都合よく地下1階へ。
平日の12時40分。
意外にも1分ほどで着席。
大・中・小を聞かれたので、
ここは思い切って大を注文。
すると、店員さんが心配し、
「大は中の1.5倍ですよ」と優しいお声がけ。
「大丈夫です」。
卓上にはあれこれ。
着席から5分ほどで到着。
大はすごい量!やばいかも。。
店員さんが近づいてこられ、
「初めてですか?」の問い。
はいと答えると、美味しい食べ方をレクチャーしてくれました。
かき混ぜて食べなさいとのことです。
みそ味の混ぜうどんといったところでしょうか。
しょうが、きゅうりとの相性も良い。
みそが足りない時は壺から。
しかし食べても食べても減りません。
ピンチになった時の酢頼み。
じゃじゃ麺に酢ジャバジャバ。
これは美味しくなりました!10倍美味しい。
さらにピンチをしのぐため、
ラー油を投入。
お味はいよいよ混ぜそばにそっくり。
なんとか食べ終わるころには、
顔から土砂降りの汗。
死闘でした。
盛岡でじゃじゃ麺、わんこそば、冷麺は必須です。
白龍さんおススメです!
↑ 東北と私を応援してくれる方1日1回クリックお願います
にほんブログ村