三社大祭真っただ中に三春屋さん5階にある、
らーめんふぁくとりー のすけさんに訪店。
路面店ではないので、
目がけていかないと辿りつきません。
しかし有名店。混んでいることが多いとのことで、
14時30分混雑覚悟でエスカレーターであがります。
お祭り開催時期でいつもより混雑かと思っていたところ、
三春屋自体に人がいない。
みんなお祭り見てるのですね。
先客2名。
食券を買います。
メニュー・店内
わたしはにぼのすけを購入。
4分ほどで到着。
煮干し濃い口と書いてあります。
見た目は言葉以上の濃さ。
コンクリートの地面のような色で、
スープの中の麺が見えません。
お味は、
体中が煮干し臭になるのではないかと思うほどのパンチ。
ここまでの煮干しは初めてです。
スープから引っ張り出した麺はモチモチでうまいです。
後味は切れます。
どんどん食べられます。
途中煮干しに慣れてくる不思議なマヒが起こりました。
満を持して酢を投入。
点数は上がりませんでした。
口を変えたい場合は良いと思います。
注意事項が一つ。
店内とても熱いです。。
冬にもう一度行こうと思います。
おススメです!
↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
↑こちらもお願いします!