日曜の独り言シリーズ ごちそうさま

先日ある飲食店で、
「ごちそうさま!」と
威勢よく丼を下げていた方がおられました。
ところが、店員さんはそれに気づきません。
すると、更に大きい声でもう1回「ごちそうさま!」。
それでも気づかれず店内少し変な空気に。

その方は恐らく「ありがとうございました。」が
欲しかったのでしょう。
もしくは、常連感だしたかったか。
それはわかりませんが。

ごちそうさまのあと、
ありがとうございましたを待つ方1週間で数名は出会えます。

お店側の立場からすると当然気づかなければ
いけません。これは絶対。
しかし丼をすすっている側の立場からすると、
絶対ありがとうと言われなければならないかとなると
わたしはそうでもありません。

別の店でわたしが丼をカウンターにあげ帰ろうとした際、
がっつり目を合わせて「ありがとうございました!」と言われました。
軽く会釈し返しました。
当然悪い気はしません。

商売やっててありがとうもいえねぇのか!って怒る方、
言われたらラッキーくらいに思っていれば、
怒らずに済むのになぁ。

あくまで独り言です。
お許しください。

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。