日曜の独り言シリーズ 今日は何日?

社内でのデスクワークは、
話し声、電話の音、など、
いろんな音が入ってきます。
それでも自分で集中を高め、
考え事、作成物に取り組でいる姿を
見かけます。

集中力は徐々に上がり、
高いところで維持するよう努めるものと
ある書物に書いてありました。

そんな時に不意な一言。
「今日は何日?」
先述の書物によると、
集中力は途切れると急降下。
また徐々にあげ・・・という
プロセスを踏むことになります。

そう考えると、
この不意な「今日は何日?」
自分で解決できる内容。。
話しの流れで会話に出てくるのとは違い、
わざわざのケース。

この「今日は何日?」に限らず、
自己解決できることで、
人の時間の妨げになっているようなことは、
わたし自身気をつけねばと
気づかされる瞬間でした。

以上失礼いたしました。


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。