八戸 サバ らぷらざ亭

今回も八戸は中心街。
ダイワロイネット八戸の宿泊客用で頂いた
チケットを片手に訪店です。

19時頃のれんをくぐるとほぼ満席。
カウンターが1席空いており、運よく着席。
早速日本酒のメニューから、
菊駒を注文。

その他メニュー。

菊駒到着。
ホテル1品サービスのイカも。
少量ですが八戸のイカを味わえる
嬉しいサービスでした。

銀サバの刺身を追加。
脂がのっていて口の中でとろけるうまさ。
辛口と一緒に至福の時。

という内容でおススメです!したかったのですが、
私より先にカウンター席についていた
関西から来られた老夫婦の話しです。

私が着席するころには1杯目の飲み物を
すでに7割ほど飲み終わっておりました。
私のイカが到着するまで15分。
その間もこちらの老夫婦の注文した品が来ない。
「まだ来ませんか?」
「確認します。」
そこから5分、特に確認の結果は告げられず。
「注文通ってなかったらいいですよ。」
「注文は入ってます。」

少し残念な思いをしました。
関西から観光で来られていたのでしょう。
あれこれ調べて楽しみに来店したのですよね。
八戸のことを嫌いにならないで頂きたいなぁと
そのやりとりを見ておりました。

結局そのお二人は料理を見ることなく、
店をあとにされてしまいました。

ちなみに私の銀サバが到着したのも、
イカから30分後でした。

繁盛されていたので中々出てこないのは
許容範囲です。
対応ってとても大事と感じた経験でした。


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。