仙台 ちょい呑み 餃子番長 炎のもつ家 甚助 南町通店

仙台駅から徒歩6分。
南町通にあります餃子番長 炎のもつ家へ
行ってまいりました。

(写真は朝)

夜店前を通ると並んでいる光景をよく目にします。
情報少なく飛び込むチャンスをうかがっておりました。

20時頃空席発見。
いざ。

店内テーブル席とカウンター席。
1人用にカウンターがあるのはうれしい。
通路狭いです。

メニュー
まずは看板メニューの餃子を拝見。

サイズを店員さんに相談したところ、
1人でも「フル」が良いとのこと。
餃子番長フル10個を注文。
お通しは茶わん蒸し。レモンサワーで流します。

4分後に餃子到着。
早いです。
1つ1つ小ぶりで確かにフルでよさそうです。

お味は、特製味噌だれピリ辛で美味しい。
酢胡椒でもバッチリ。
(一瞬、青物横丁の樹里を思い出しました)
パクパクどんどん食べられます。
ダブルでもいけそうです。

焼物からホルモンシマチョウを注文。

味噌がしみ込んでおつまみに最適。
これでもう一杯いけます。

ご飯が乗ってました。
終盤、ホルモン握りとしてお寿司風にいただきました。

餃子、焼物が美味しい餃子番長 炎のもつ家さん、
ちょい呑みおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。