盛岡 麺肴 今日から

盛岡バスセンターから徒歩3分。
八幡宮の表参道から一本入った場所にあります、
麺肴 今日からさんへ行ってまいりました。
目がけていかないとわからない場所です。

看板を発見。

ビルの奥1階にあります。

到着。

ドアを開けくつを脱ぎます。
19時、先客はおりませんでした。
カウンター席に座りました。

座敷もあります。

メニュー
ラーメンは4種類。

夜はお酒も飲めるようです。

今回は1番の、魚介スープのヒマラヤ岩塩ラーメンを注文。
12分後到着。
キレイなスープ。

魚介スープの作り方にかなりのこだわりが
メニューに記載されておりました。
また無化学調味料も謳っておられます。

麺もキレイ。

お味は、
なんて美味しいスープなんでしょう!
魚介の風味がさりげなく、
弱くもなく、
絶妙です。うまい!
麺はツルツル中に入っていきます。
お肉3種もそれぞれの味が楽しめます。

胃袋の貧弱さがこんなに残念に感じられるとは・・。
もう1杯食べられるものなら食べてみたかったです。

10年以上なかった全ツユです。
丼すべてで完成品。
違う種類も気になります。

豊盃入荷POPを発見。

次回はお酒を飲み、
〆まで楽しみます。

麺肴 今日からさんおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



投稿者: ishibara

このたび東京から盛岡に転勤でまいりました。 ■今まで 1歳から昨年まで、 東京都品川区に在住 ■2017年4月より 初めての雪国盛岡市での生活となりました。 出張も多く、 青森市 八戸市 盛岡市 を中心にその土地の良さを たくさんご紹介します! ・ビジネスホテル ・地元の居酒屋さん ・1人飯 など。 パソコンに関しては未熟ですが、 「なんかいいかも」って思っていただけるように 心がけてまいります。 東北にはすばらしいところがたくさんあります! 1つでも多く皆様にお伝え出来れば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。