盛岡駅から徒歩12分。
〆ラーメンにぴったりと評判のら生門さんへ行ってまいりました。
飲み屋さんが密集している一角にあります。
以前20時頃入ろうとしたところ、
いっぱいで残念なことがありましたので、
今回は開店間もない18時頃の訪店です。
ドアを開けると1番乗り。
ビールと餃子を注文。
ビールは瓶から3種選べます。
ドライ、キリンラガー、サッポロ赤星。
ビールを飲みながら待つこと6分。
餃子到着。
野菜感の強いシャキシャキ餃子。
しょうがも入っているような。
美味しいです。
〆のメニューを探します。
すでにターゲットは決まっておりました。
ら生門ラーメン。
餃子が残り2つになったところで注文。
ぴったり餃子がなくなった時に、
ら生門ラーメン到着。
見た目トロットロです。
麺がスープを引き連れてきます。
お味は、
見た目よりはるかにさっぱり味。
ニラとタマゴ、もやし中心です。
ボリュームはかなりありました。
途中、酢やラー油を少し垂らし検証しました。
結果何も入れない方が美味しかったです。
場所柄〆に利用される方も多いようです。
次回は違うラーメンにチャレンジしてみます。
ら生門さん〆におススメです!
↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
↑こちらもお願いします!