釜石宿泊 ホテルサンルート釜石

釜石に宿泊です。
今回はホテルサンルート釜石にてお世話になります。

ロビー
とてもキラキラしてます。
ソファーも座り心地抜群。

部屋
若干広いです。
少し暗いのが気になりました。

大きなソファーがあります。
荷物置きやくつろぐには良いです。

机もノートパソコンを置くには十分です。

宿泊サービスとして、
1階レストランでグラス日本酒を頂けました。

朝食は良いです!
会場もいっぱいにならず。

地震の前の景色です。

ホテルからイオンタウン、飲食街も近く、
正面にはコンビニがありとても便利です。

釜石宿泊の際はおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



仙台宿泊 ホテルモントレ仙台

仙台駅から徒歩5分ほど。
ホテルメトロポリタンの正面にあります、
ホテルモントレ仙台に宿泊いたしました。

外観
ヨーロッパの古城のようです。

入口・ロビー
もしくはディズニーランドのアトラクション?

独特な雰囲気です。

エレベーターを降りると各フロアごとに
セキュリティドアがあり、
ルームキーをかざすと開きます。

部屋
1人でしたが3人部屋。
ちなみに真ん中のベッドを使いました。
部屋の中も独特な雰囲気。

机は広かったです。
余計なものも置いておらずよかったです。

その他
ベッドにはわざわざコンセント引っ張ってきてくれてます。
ありがたい。

窓際にテーブル・イス。
使いませんでしたが・・

12階の窓から仙台駅方面の景色。

床がじゅうたんではないので、
コツコツと隣室の音が響きます。

外観、入口、内装が一貫したテーマで
統一感はあります。
ヨーロピアンな雰囲気が好きな方、
おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



仙台宿泊 アパヴィラホテル仙台駅五橋

仙台駅から徒歩10分。
じゃらんを見ていたら、
「じゃらんアワード2017 『じゃらんOF THE YEAR 売れた宿大賞 1位』」
と書いてありましたので、
宿泊することにしてみました。

外観
とても大きいです。

ロビー・入口
少し豪華を意識している印象。

当日は泥酔につき、
受付の方の対応は全く覚えてません・・。

部屋
色調がシックです。
1泊、2泊であれば問題ない広さです。

デスク
毎度おなじみあれこれ置いてあります。
電話の裏にコンセントあり、
どかさないと使えない。
使い勝手より宣伝重視?

いつもの。

ベッド
コンセント寝る前には気づかなかったですが、
朝ふとみたら横についてました。

チェックアウトはエレベーターを降り、
すぐ目の前にボックスがあるので、
そこにキーを入れ終了。
これは便利です。

少し豪華ですし仙台駅までもそう遠くはないので、
アパファンの方であればおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

北上宿泊 ホテルメッツ北上

今回は初めて北上に宿泊です。
遅い時間という事もあり、
駅近が1番の条件でした。
そんな時はメッツになります。
駅隣接徒歩0分有り難いです。
位置関係

外観・ロビー
キレイな印象です。

部屋
部屋もキレイな印象です。
程よく落ち着けます。

テーブル
ホテルによっては、
宣伝物、リピート特典やら、
提携飲食店の紹介やらが
ごちゃついてる場合ありますが、
余計な物が置いてなくて
とても良いです。

ベッド
コンセントあり。
携帯の目覚ましをセットたり、
携帯いじりながら寝るには
コンセントは必須です。

朝食会場
1階の駅前通路に面してます。

出張先で宿泊する際は、
朝早いか、夜遅いかが多いです。
そんなとき駅チカのホテルメッツさんよくお世話になります。
不自由なくガツガツしていない運営も好感持てます。
駅チカで探す際はおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

仙台宿泊 ホテルグリーンセレク

この日は仙台で大規模な集まりがあったらしく、
軒並みホテルがいっぱいでした。
価格も高く困っていたところ、
ホテルグリーンセレクさんに空きが出たので宿泊です。
仙台駅からは徒歩10ほど。

外観
大きい通りからは少し奥まっているので、
とても静かでした。

部屋
ロビーの方からは一生懸命さが伝わってきます。
造り自体は新しくないです。
狭くもなく、広くもなく。

デスク、荷物置き。
柱の陰に隠れ収まりいい感覚でした。

ベッドはコンセントありませんでした。。
残念。

朝食
手作り感あるラインナップでした。
会場は狭くないのでいっぱいではなかったです。

仙台宿泊で少し路地に入った場所が
好みの方はおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!