こんな時だから家呑みその2

家呑みをより楽しみたい。

毎日同じお酒を飲むのも良いですが、
お酒に変化をつけるのも楽しみの1つ。

今回チャレンジしたのは、
「蔵元の隠し酒(春の番外品)」です。
岐阜県のお酒ですね。
東北時代の相棒にいただきました。

光を遮るために新聞紙に包んでいるそうです。
新聞紙をはがすと、

お味は、
まろやかです!
口当たりよくそのあとフワーッと広がります。
そしてすぐにいなくなります。
飲みやすい。
お刺身が良いのではないでしょうか。
ということで、
スーパーのお寿司とともに。

至福の時です。

アマゾンで買えます。
こんな時だから・・楽しみましょう!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

こんな時だから家呑み

毎日を楽しく充実させるには、
やはり1日の締めにお酒は大事。
そしてこんなご時世、
今は家でいかに楽しむかを精一杯考えたいです。

今回のお酒は、
「風の森」
奈良県のお酒ですね。

一口。
びっくりです!
ほんのすこ~しシュワッとします。
そしてキリッとして、きざな印象。
とても美味しい!
グビグビいっちゃいました。

入れ物でお味は変わる。
こちらの風の森、ひょっとしたらシャンパングラスで呑んでもいいかもしれません。
そしておつまみは生ハム?
私はお猪口で燻製チーズと共に頂きました。

宅呑みを楽しむアイテムとしてご紹介です。
アマゾンでも買えます。

それでは。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!
 

東京にて青森 青森県郷土料理 居酒屋 跳人 神田本店

東京にはいろんな県が集まってます。
今回念願叶い、青森県を味わえるお店に行ってまいりました。

場所は神田駅すぐ。
青森県郷土料理 居酒屋 跳人 神田本店。
ねぶたがお迎えしてくれます。

店内もねぶた、ねぷた、リンゴの箱があります。
興奮します。

冷酒のラインナップも青森県。
田酒はもちろん、豊盃もいただけます。

食事も田子にんにくやほたてと青森を楽しめます。

そしてクライマックスは津軽三味線のライブ!
30分弱の演奏が行われます。

お酒も食事も雰囲気も良く、
久しぶりの青森気分になれました。

帰り際マスターとお話しをしました。
マスターは浪岡のご出身。
私は2年間の東北生活で、
青森をとても好きになったことをお伝え出来ました。
また来てとお言葉頂戴しました。
と同時にお土産も。
良い香りです。

東京にて青森を満喫させて頂きました!
おススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



羽田空港 餃子とタンメン 天

この日は羽田空港にて少し早めのランチ。
第一ターミナル、第二ターミナルをウロウロ。

今回は餃子とタンメン 天に決定。

タンメンと餃子のセットが売りのようです。
塩のタンメンでは面白くないので、
醤油タンメンセットを注文。

席からの厨房を覗くと、
一つ一つ餃子を包んでおりました。

10分ほどでセット到着。

ニンジンが飛行機!
空港仕様でしょうか。

お味は、
麺の太さ良いです。
お醤油、焦がし葱が香ばしくどんどん食べられます。
最後まで野菜は居続ける存在感でした。

餃子はキャベツ系と記憶しております。

相当満腹になりました。
出る頃には外に10名並んでました。

空港でタンメン食べたくなった際に、
醤油タンメンおススメです!

ちなみに午前に羽田に着いたので、
売り切れしか見たことがなかった、
ニューヨーク パーフェクト チーズを見に行きました。
初めて売っているのを見ました。

せっかくなので、お土産に購入。

羽田空港色々楽しめます。
遊びに行くのもおススメです!


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>



東京でハワイ

東京は様々なご当地グルメが味わえます。
今回は恵比寿にあります、
Tsunami Ebisu TOKYOさんへ行ってまいりました。
なんでもハワイに行った気になれると
いうじゃありませんか。

少しわかり辛い場所でしたが、
間近になると一風かわった雰囲気ですので、
見つけることができました。

店内もハワイテイスト。
ロフト席もありました。

今回のお目当ては昨年コナ空港で飲んだビール。
ありました!

空港では一通り飲んでどれもおいしかった
(飲み過ぎてどれが美味しかったか覚えてない)
記憶でした。そんな時はメニューの左上。
ビッグウェーブを注文。

久しぶりに会えました。
確かこんな味だったような・・。

料理も多少注文。
サラダ。

アボカドのフライ。

お肉の盛り合わせ。

お肉は期待最高。
さてお味は、
急いでいる人にはもってこいの熱さ。
全くホクホクしないで食べられます!

ビール2杯目はいけずにこれにて
ごちそうさまでした。

東京にいながら、
ハワイっぽい雰囲気と、
コナビール求めてる人おススメです!

東京ってすごい。


↑ 東北と私を応援してくれる方クリックお願います!
にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
↑こちらもお願いします!

<スポンサーリンク>